Korean Business Network
韓国での起業・就職

Consulting & Solution
KBNコリアンビジネスネットワーク 韓国ニュース                                      Home

Consulting & Solution
●韓国のここが知りたい
・韓国のビジネススタイル
・社会相
・国民性
・仕入先・販売先
・業務アウトソーシング
●韓国に進出したい
・会社設立
・社員採用
・賃金体系
・不動産
・代理店募集
・製品宣伝 
●取引トラブル解決
・弁護士・税理士
・債権回収・訴訟
・知的財産登録
・納期管理及び検品
KBNアウトソーシング
お問い合せ
info@kbn-japan.com
日本の金融界、相次いで韓国進出

 日本の金融界が低い調達金利(年5〜6%台)と進んだノウハウを武器に、韓国市場に進出している。リース、保険、カード、貸付など業種も実にさまざま。 
  
 <リース>オリックスは今年初め、資本金200億ウォンを100%出資し、オリックス・オートリース・コリアを設立、韓国市場に進出した。 
 
 企業の業務用車両を中心に、自動車の貸出から管理まで、全て代行してくれるサービス事業を展開している。 最近ではGM大宇(テウ)および双龍(サンヨン)自動車とも提携した。

 住友商社の子会社、住商オートリースも8月、国内で輸入車リース業を営むCNHキャピタルと戦略的提携を結んだ。 
 
 <クレジッドカード>すでに韓国に足場を築いているJCBカードは、国内の4行と提携し、会員数170万人を確保しているが、年末まで提携会社を6〜7社に、会員数を30%以上にそれぞれ増やす計画。 
 
 韓国人顧客の関心を集めるため、「JCBワールド・プロモーション・イン・コリア」という特別キャンペーンも行っている。 
 
 <消費者金融>日本系の三和マネーは、親会社の日本三和ファイナンスの金融支援を受け、営業網の拡充に取り組む。 
 
 同社は最近、「現在1か所のマネー店舗を年内に9〜10か所に増やす計画」とし、「現在、1085億ウォンの貸出残額も年内には1500億ウォンまで引き上げる」と明らかにした。 
 
 <保険>日本系の保険会社の躍進も目覚しい。韓国は日本より保険金支給率などが低く、相対的に収益を上げやすいためだ。中国市場への進出に向けた足場固めとの目的もある。 
 
 あいおい損害保険は今年7月、新東亜(トンア)火災と業務提携を結んだ。新東亜火災の関係者は「商品開発や顧客サービスの拡充など、さまざまな分野で協力していく方針」だと述べた。 
 
 三井住友火災保険は、これまで在韓日本人を主な顧客としていたが、国内で新たな顧客層を開拓し、市場シェアの拡大に努める計画。 
 
 <その他>一方、金融界だけではなく、自動車、電子、流通などさまざまな業種にわたり、日本企業の国内進出が増えている。 
 
 9月8日、産業資源部によると、国内に進出した日本企業の国内投資規模は今年上半期(1〜6月)が11億4400万ドルで、昨年同期(3億6700万ドル)に比べ3倍以上に膨れ上がった。 
 
関連記事:
■「押し寄せる日本企業」

(2004・9・8)
東アジア15億人市場のゲートウェイ 韓国は日本の有力な販売先
Home